こんにちわ、田山珈琲です。
映画。
自分は映画館へ行くことにだいぶ疎遠になってしまいましたが、映画は好きですよ。
行ってもそんなにヘビーには見ておらず、ライトユーザーですね。しかも現在は技術が進んで、ストリーミングサービスで自宅で好きな時に見れますし。
そんな完全にライトな映画ユーザーにご縁がありまして、映画の試写会へ行くことになりました。
理由は・・・後程に(^^;
今回ご招待いただいた映画のタイトル、それは
です。
なんでもフランスの絵本「Raoul Taburin (1995) 」が題材となっており、その絵本が実写化されて日本語字幕が付きました!っていう寸法です(^^;
原作の絵本のタッチも個人的に好みで、しかも書籍でも日本語化が最近されております。
そんな映画「今さら言えない小さな秘密」を試写会で見たとき、自転車が生活の一部となっている文化で育つって、すごく素敵で羨ましく思いました。
だってビンテージでフレンチでホリゾンタルな自転車に、キャリアやパニアがや泥除けがついて、みんなが普通に乗っている、っていう世界。
子供が親の配達員という仕事に憧れ?引き継ごうとしていたことを考えていたり、広場にカーゴバイクで現れる親子がいたり、子供を集めてゲリラ自転車レースを始める大人がいたり、そのレースで早かった子がプロレーサーになっていく姿が描かれたりと、世界が自転車で溢れていました。
そんな世界で主人公は、、、
自転車に乗れない!!
という秘密を持って育って自転車修理士になってしまいました!
さてその秘密を守り通すか?カミングアウトするか?それとも・・・!?
と苦悩しながらも人生を歩んでいく、主人公のヒューマンストーリーです。
自転車を通して心があたたまるヒューマンストーリー、久々の映画として良いものをみれたなぁ、とおすすめの映画です(^^)
ということで!!いきなりの告知!!
試写会に誘われた理由は
「映画公開初日に合わせたイベントをやりませんか?」
というお仕事をいただけました!!
公開初日に映画館の前で、珈琲を入れさせていただきます!
その場所とは、、、?
こちらの告知ページをご参照くださいね(^^)
それでは、良いバイシクル&ムービーライフを~~